アーバンオート福岡 記録簿

日々の整備記録です どなたかのお役に立てますように

事務所PC SSD換装 その1

今日は自動車整備には関係ないのですが事務所のパソコンについて書きます。
2年に1度は入れ替えておりますPC(むろん中古です)ですが前々から計画しておりましたSSDへの換装です。
(2年に1度、中古PCをヤフオク等で入手してクリーンインストール・認証、して使っておりました)
現在事務所内にノートPCを含め計3台保有しておりますが内SSDのPCが一台(ノートPC)
かなりの速さで動くその一台を使う際は非常に快適です。
が、しかし!!  他の2台といえば・・・。遅いとまでは言いませんがちょっとストレスを感じます。
その昔 「メモリが128MBあればXPは動くが 実際には256MBないとキツイ」
と言っておりましたが今のスペックが凄過ぎて正直ついていけません・・・。

ちょっとグチっぽくなってしまいましたが、本題に戻ります。

基本ほとんどの作業をこなす自分用?商談用?のデスクトップは依然SATA HDDのままで動きがやはり気になってきておりました。
そこでSSDへの換装です 興味のない方には非常につまらない話です。
(予めご了承下さい)

まずは何よりSSDを準備(購入)してきます。
近所のパソコン工房さんにてPLEXTOR M6V PX-256M6V 9700円(税別)
工場に戻り 繋ごうとしましたが・・・・コードがない。。

仕方がないので今日はソフトのみインストールして本業の仕事をせっせとコナシマシタ。。
本業は自動車整備なのですが、何を隠そう以前はPC整備士をやっておりまして(凄く昔・・・)。

この両方に登場するのがSATA ・・・。
はい スプレーガンSATAを想像したあなたは自動車整備士(板金塗装)。
じゃなくて、HDDの接続端子を想像した方はPCに詳しい方   
だと思います。

当の私は運輸局でSATAのジャンパーを着た明らかに整備士?板金塗装士?と思われる方を見て凄く違和感を覚えましたことを思い出しました。

・・・「なぜ 整備士さん方々がPCの接続端子のジャンパーを・・・・」
・・・「そもそも 接続端子のジャンパーが必要なのか?????」
 ・・・「と言うことはもしかして一昔前までにはIDEのジャンパーがあったのだろうか。。。」
とまで思っていました(実話)。

翌日 コード購入。680円(税別)
で 接続してBIOS確認  BIOSでの確認OK。
でOS上でフォーマット。
これで準備OKです。

・・・つづく。